朗読検定について
当教室でのお申し込みされる場合の特典
- ①過去問使用の講習がうけられます。(要別途料金)
- ②ご質問に対応、アドバイスをうけることができます。
日本朗読検定協会とは
2007年5月に任意団体として発足。2011年 6月、一般社団法人化。主な催しとして、文部科学省後援の「青空文庫朗読の輪コンテスト」、戦場カメラマンの渡部陽一氏と一般の人々が写真や朗読で共演する、「みんなの朗読コンサート」がある。また、検定試験「朗読検定」「読み聞かせ検定」を実施している。
日本朗読検定協会ホームページ
各級の詳細
- ※( )内の数字は学生割引の料金となります。
- ※全級において、理論検定(筆記試験)は、学習を目的とした在宅試験方式を採用しております。
- ※4級~準2級までの実技課題の提出期限は、“毎月末までのお申込みは、原則、翌月15日まで”が提出期限となります。
- ※提出課題の到着から結果通知までは、約二ヶ月程度掛かる場合がございます。
朗読検定4級
- 対象
- どなたでも受検できます。中学1年生以上の学力の方が対象です。これまで朗読を学んだことが無い方に適しています。
- 理論検定
- 基本25問(3択・空所補充・記述)
- 実技検定
- 録音物提出(発声・滑舌・作品朗読)
- 配点
- 理論検定50点満点+実技検定50点満点の合計100点満点
- 合格基準
- 理論検定+実技検定でそれぞれ40点以上を獲得した上で、合計80点以上獲得を合格とする。
- 検定料
- 3,240円(2,160円)
朗読検定3級
- 対象
- どなたでも受検できます。中学2年生以上の学力の方が対象です。朗読を学んで数ヶ月から1年未満の方。朗読基礎力の確認に適しています。
- 理論検定
- 応用25問(3択・空所補充・記述)
- 実技検定
- 録音物提出(滑舌・作品朗読・プロミネンス)
- 配点
- 理論検定50点満点+実技検定50点満点の合計100点満点
- 合格基準
- 理論検定+実技検定でそれぞれ40点以上を獲得した上で、合計80点以上獲得を合格とする。
- 検定料
- 5,400円(4,320円)
朗読検定準2級
● 準2級の取得には、A検定とB検定両方の検定に合格する必要があります。
A検定・B検定共通
- 対象
- どなたでも受検できます。中学2年生以上の学力の方が対象です。朗読を学んで数ヶ月から1年未満の方。朗読基礎力の確認に適しています。
- 配点
- 理論検定50点満点+実技検定50点満点の合計100点満点
- 合格基準
- 理論検定+実技検定でそれぞれ40点以上を獲得した上で、合計80点以上獲得を合格とする。
A検定
- 理論検定
- 発展25問 実技表現計画の宣言
- 実技検定
- 録音物提出(作品朗読・プロミネンス)
- 検定料
- 7,560円(6,480円)
B検定
- 理論検定
- 400字 小論文 実技表現計画の宣言
- 実技検定
- 録音物提出(作品朗読・プロミネンス)
- 検定料
- 7,560円(6,480円)
朗読検定2級
● 2級の取得には、A検定とB検定両方の検定に合格する必要があります。
● 2級試験は試験日のAM10:00~PM6:00までの間で、お一人あたり約15分間となります。時間帯のご指定はお受けできません。
A検定・B検定共通
- 対象
- どなたでも受検できます。中学2年生以上の学力の方が対象です。朗読を学んで数ヶ月から1年未満の方。朗読基礎力の確認に適しています。
- 配点
- 理論検定50点満点+実技検定50点満点の合計100点満点
- 合格基準
- 理論検定+実技検定でそれぞれ40点以上を獲得した上で、合計80点以上獲得を合格とする。
A検定
- 理論検定
- 発展25問 実技表現計画の宣言
- 実技検定
- 録音物提出(作品朗読・プロミネンス)
- 検定料
- 7,560円(6,480円)
B検定
- 理論検定
- 400字 小論文 実技表現計画の宣言
- 実技検定
- 録音物提出(作品朗読・プロミネンス)
- 検定料
- 7,560円(6,480円)
朗読検定準1級 ※コンテスト形式
1級・準1級試験を兼ねた、「青空文庫朗読コンテスト」は、詳細が発表され次第、TOP及び最新情報ページにて
ご連絡いたします。
- 対象
- 基礎や応用力はもちろん、あなたの作品選びや抜粋のセンスや内容伝達力、表現力が試されます。聴き手の心に届く朗読をめざす方は挑戦してみましょう。
- 実技検定
- 『青空文庫朗読コンテスト』の本選入賞実績で合否判定
(“個人の部”にて、金・銀・銅賞のいずれかに入賞すること。※朗読検定2級の合格をもって、正式合格者となります。)
- 検定料
- 3,240円
朗読検定1級 ※コンテスト形式
1級・準1級試験を兼ねた、「青空文庫朗読コンテスト」は、詳細が発表され次第、TOP及び最新情報ページにて
ご連絡いたします。
- 対象
- 朗読表現を極めた方の証明となります。
- 実技検定
- 『青空文庫朗読コンテスト』の本選入賞実績で合否判定
(“個人の部”にて、それぞれの審査員の持ち点の90%以上を獲得し、かつ金賞に入賞すること。 ※朗読検定2級の合格をもって、正式合格者となります。)
- 検定料
- 3,240円
必ず、必ずご希望の級をメッセージ欄にお書きください。
お申し込み・お問い合わせ